東海道品川宿は北品川駅から徒歩2分の東海道五十三次の宿場の一つ。昔は遊郭などがあり、落語の「居残り佐平次」の舞台としても知られる。今では古き良き商店街になり近隣オフィス街とは異なる雰囲気を漂わせている。 “東京散歩 北品川をぶらり” の続きを読む
TNC放送会館 夏の風物詩ビアガーデン
先週の木曜日、福岡支店でTNC放送会館主催のビアガーデンに行ってきました。
広島の津波災害警戒区域
働き方改革 テレワーク
働き方改革で今、テレワークというワードをよく聞きますよね。テレワークとはtele(遠く)とwork(働く)をあわせた造語で、ITの活用により時間や場所にとらわれない柔軟な働き方の事です。人手不足で人材確保が難しい中で、働きやすい環境は今まで以上に求められていまます。自分のディスク周りを少し変えて気分転換するのも一つの手ですね。
中四国初出店ゴンチャ
お待たせ致しました。
広島支店の木本です。
先週は、更新することが出来ず、すみません。
週一度の更新をやっていきますので、今後とも宜しくお願い致します。
今週のブログは、「広島県初出店のゴンチャ」です。
パワースポット 新宿 諏訪神社
西早稲田駅にほど近い諏訪神社は学生街のパワースポットだ。王政復古の大号令で知られる岩倉具視の旧居もあり身近に歴史を感じられるエリア。都会の喧騒の中で自然が残り豊かな気持ちになれる場所だ。
博多祇園山笠グランドフィナーレ「追い山」
福岡三大祭りの一つ「博多祇園山笠」がこの三連休でフィナーレを迎えました。
中でもメインといえる『追い山』は、舁き山を担いだ男たちが博多の街を縦横無尽に駆け巡る、博多山笠のクライマックスにあたる行事です。
開始時間はなんと15日(月)の早朝午前4時59分!
櫛田神社からスタートし、ゴールのホテルオークラ福岡付近まで、合計7流の舁き山が約20~30分疾走します。
.BASE TORANOMON に行ってきました!
虎ノ門タワーズオフィス内に開設されたサービスオフィス、.BASE TORANOMON(ドットベース虎ノ門)に行ってきました。大規模再開発で進化を続ける虎ノ門でオフィスを探すならお薦めです。1人用デスクから利用ができます。
宮古島3日目!!
東京の路線価格は上昇中?賃料にも影響が
2019年7月1日に国税局が路線地価の発表をした。東京は平均4.9%上昇を記録した。そもそも路線地価とは、主要道路に面した土地の1平方メートルあたりの標準価格(1月1日時点)を示している。2019年分の路線地価の調査地点は約32万9千地点で公示地価の調査地点が約2万6千地点であり、土地の相場をより詳細に把握できる。
都内で最も上昇率が高かったのは浅草で35%、訪日観光客が路線地価上昇の要因となっていることは確かだ。また東京の主要オフィスエリアでの上昇は6年連続。賃料の上昇傾向が路線価からも分かる。賃料上昇にすでに悲鳴をあげている企業・店舗もある。 “東京の路線価格は上昇中?賃料にも影響が” の続きを読む