広島の津波災害警戒区域

お待たせ致しました。

広島支店の木本です。

 

本日は、天候についてです。

覚えていますでしょうか。

西日本豪雨からもう1年が経ちました。

私の地元も御覧の通りです。

災害

このような被害は山が近く、都心部から少し離れたエリアで発生し

オフィスが集中している都心部は川が多いものの、被害は起きませんでした。

見直された、5段階の警戒レベルも被害が多かった地区の人は避難していますが

都心部の方の避難率は非常に悪いそうです。

 

広島市は、河川が非常に多い都市となりますので

都心部全てが、津波災害警戒区域に指定されております。

マップ

「出典:高潮・津波災害ポータルひろしま」

 

梅雨明けもし、猛暑日が続き、今からは水が恋しくなる一方だと思いますが、

熱中症にならないよう小まめな水分補給を行い、今年の夏を乗り切りましょう!