貸事務所・レンタルオフィス・オフィス移転ならQuickService
担当者のコメント
八重洲プロジェクト(東京駅前八重洲一丁目東A地区第一種市街地再開発事業)であるトフロム ヤエスには、2棟のオフィスビルがございます。そのうちのコンパクトな方がこのTOFROM YAESU THE FRONT(トフロム ヤエス ザ フロント)です。タワーの方とも1階部分で繋がっており、タワー側の13階オフィスサポートフロアもご利用可能です。
(仮称)本町4丁目プロジェクトは、地下鉄御堂筋線本町駅の2番出口直上で建築中の大規模複合ビルです。10F~25Fがオフィス区画となります。北御堂の南隣の工事中の物件です。B1:地下鉄連絡口1F:店舗2F:ホテルレストラン、オフィスエントランス3~4F:体育館5~8F:学校関連(図書館、多目的室)10~25F:オフィス(17F シェアオフィス)26F:セミナールーム
アジュール・モア・ナガツタは、2026年7月に建てられた地上3階の建物です。新耐震構造で安心です。事務所、店舗をお探しの方にはぴったりの物件です。最寄り駅はJR横浜線長津田駅です。最短の駅からは徒歩1分と駅から近いことも魅力です。
新大阪サンアールビルEAST(西中島南方・サンアール不動産新築工事)は、大阪市淀川区西中島5丁目の新築オフィスビルです。この辺りでは久しぶりの新築オフィスビルです。システム天井採用、電気容量:約60A/㎡、ヘビーデューティーゾーン有(500㎏/㎡)、CASBEE A、制振構造、費用上電源、災害時備蓄品および備蓄倉庫有り。駐車場:普通車28台、ハイルーフ社8台
豊洲セイルパークビルは、2026年6月に建てられた地上15階地下1階の建物です。新耐震構造かつ機械警備もあり安心です。また、24時間の使用可能となっています。事務所をお探しの方にはぴったりの物件です。最寄り駅は東京メトロ有楽町線豊洲駅です。最短の駅からは徒歩3分と駅から近いことも魅力です。OAフロア、個別空調、エレベータ7基を完備しています。
【2026年6月竣工予定 (仮称)天神ビジネスセンター2期計画】地下2階が機械室、地下1階が駐輪場等、地下1階~5階が「アクセラリウム」、6~8階が内装付きオフィス、9~18階がハッカブルオフィス(ハーフスケルトンオフィス)となります。 オフィスフロアは14フロア、1,617坪で、床・天井を未施工(=ハッカブル)で引渡すハーフスケルトンオフィスや内装・什器が完備された小規模内装付きオフィスを用意します。
アーバンネット札幌リンクタワーは、札幌の都心部において北海道庁と大通公園に挟まれたエリアに位置しており、都心部ならではの高い利便性、豊かな緑に囲まれた解放感と落ち着いた環境による希少な立地性、北海道を代表する歴史的建造物に隣接する歴史性を備えております。計画建物は、地上26階、地下2階、延床面積約60,916㎡、北棟と南棟の二棟構成を予定しており、北一条地下駐車場公共地下歩道へ直接接続予定です。北棟低層部には店舗・アトリウム・テナント専用ラウンジ等を、中層部には1フロア最大10分割までの区画割りが可能な賃貸オフィス(基準階面積500坪超)を、高層部には国際的なホテルチェーンの誘致を計画しております。また、南棟は札幌におけるインキュベーション拠点の構築をめざし、コワーキングスペースやスモールオフィスに加え、多様な人材の交流を促進するイベントラウンジ等が計画されています。
(仮称)京島2丁目貸店舗は、2026年5月に建てられた地上5階の建物です。新耐震構造で安心です。店舗をお探しの方にはぴったりの物件です。最寄り駅は京成押上線京成曳舟駅、東武伊勢崎線曳舟駅です。最短の駅からは徒歩7分と駅から近いことも魅力です。
八重洲通沿い角地の物件です。壁面緑化予定で視認性が良さそうです。コワーキングラウンジも設置予定で、ハイグレードな設備も備わります。東京駅からも徒歩圏内です。
博多駅東のオフィスで、未来を創る。利便性×快適性のビジネス環境。2026年4月竣工予定 ゼクシオンビル博多駅が県内外へ繋がる最大ハブ駅となっているため高いレベルの利便性を誇ります。九州一円はもちろん、東京・大阪・アジア各都市との移動もスムーズ。ビジネス拠点として、国内外の移動における高い機動力を実現します。高品位&高機能を誇るオフィス空間鷹さ2.8mの大型窓から外光を取り入れることができる明るく開放的なオフィス。また、グリッド式のシステム天井の採用により、照明器具の移設や、間仕切りの追加・変更も容易に行えます。業種・広さ・条件等、お気軽にお問い合わせください。