貸事務所・レンタルオフィス・オフィス移転ならQuickService
担当者のコメント
博多駅筑紫口センターは、博多駅筑紫口より徒歩5分、音羽交差点の近くに位置します。九州エリアでは唯一、大型のコワーキングスペースが完成。低価格に抑えた会議室(4名~最大51名まで)も備えており、「ひと時も無駄にできない」起業家の皆様にはもちろん、筑紫口から5分のロケーションは、支店開設にも便利です。是非とも、リージャス博多駅筑紫口センターを「栄光めざしはばたく」拠点にご活用ください。
那珂川に面したハイグレードなオフィスビル、アクア博多の5階にあり、939平方メートルのフロアに156のワークステーションと、会議室を2部屋ご用意しております。地下鉄空港線の中洲川端駅2番出口から徒歩2分、天神駅16番出口から徒歩4分という好立地、また、お車では福岡都市高速の呉服町出口から3分でアクセス可能です。シック&モダンなエントランスホールには、一流ホテルのような重厚感が漂い、基準階天井高2.8メートルのゆとりある空間と、街を一望できるピクチャーウインドウとが相まって、開放的な環境となっています。
2016年6月に開業の九州最大級のオフィスビル内に、総面積903平方メートル、70オフィス・157ワークステーション・2会議室のレンタルオフィスを開設致しました。JR・地下鉄博多駅に直結し、福岡空港からもタクシーで10分ほどと、抜群のロケーションを誇ります。非接触型ICカード、ITVカメラによるセキュリティシステムや制震・免震構造、浸水被害対策、非常用発電機による72時間電源供給など、最先端技術を結集した最新鋭のビルで、スタートアップ企業や、独立開業される士業の先生がオフィスを構えるのに格好の環境です。
福岡天神南センターは2015年12月開業。天神エリアのメインストリート「渡辺通り」に面するオフィスビルの3階に総面積369平方メートル、35室・88ワークステーション・1会議室をご提供しております。アクセスは、地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2分、西鉄天神大牟田線西鉄福岡駅から徒歩5分、地下鉄空港線天神駅から徒歩10分という立地です。近隣には岩田屋、大丸や福岡三越などの老舗百貨店のほか、福岡パルコ、天神コア、イムズ、天神ロフトなど若者文化の中心地として多くのファッションビルが集積、博多エリアとは異なる魅力です。
岩本町・秋葉原エリアにある神田プラザビルは、1962年9月に建てられた地上9階地下1階の建物です。耐震補強済で機械警備もあります。また、24時間の使用可能となっています。事務所をお探しの方にはぴったりの物件です。最寄り駅は都営新宿線岩本町駅、JR山手線神田駅、東京メトロ銀座線神田駅と交通の便の良い立地です。最短の駅からは徒歩3分と駅から近いことも魅力です。OAフロア、個別空調、エレベータ2基を完備しています。
新潟にある万代島ビルは、2003年3月に建てられた地上31階地下1階の建物です。新耐震構造かつ機械警備もあり安心です。また、24時間の使用可能となっています。店舗、事務所をお探しの方にはぴったりの物件です。最寄り駅はJR信越本線新潟駅です。OAフロア、個別空調、エレベータ5基を完備しています。また駐車場も完備しています。
JR秋葉原駅から徒歩3分。他神田駅からもアクセス可能です。
スマイルホテル東京阿佐ヶ谷は、1993年2月に建てられた地上5階地下1階の建物です。新耐震構造で安心です。また、24時間の使用可能となっています。事務所、店舗をお探しの方にはぴったりの物件です。最寄り駅はJR中央・総武線阿佐ヶ谷駅、JR中央線(快速)阿佐ヶ谷駅、東京メトロ丸ノ内線南阿佐ケ谷駅と交通の便の良い立地です。最短の駅からは徒歩1分と駅から近いことも魅力です。個別空調を完備しています。
金沢市上堤町1丁目の築浅物件。金沢駅周辺エリアと並ぶオフィス街に位置しております。天高2,625mm、OA床75mm、個別空調となっており、ハイグレードな共用設備や館内にテナント専用の貸会議室、1Fにコンビニエンスストアや喫煙室とオフィス環境が整っております。
なんばスカイオは、大阪市中央区難波に位置し、なんば駅に直結した賃貸オフィスビルです。商業の中心地である難波エリアに立地し、オフィス利用者にとって日常の利便性が高い環境が整っています。BCP性能も非常に高く、2種類の制振構造の採用により揺れにも強く、非常用発電機は専用部にまで最大72時間の電力供給が可能で、安心して事業を運営できる環境が提供されています。オフィス内の仕様も充実しており、天井高3000㎜の開放感のある設計、OAフロア(150㎜)とシステムグリッド天井を備え、Low-Eペアガラスの採用により、エネルギー効率にも配慮されています。床荷重性能も高く、500㎏/㎡を確保し、一部重荷重ゾーンでは1,000㎏/㎡に対応しています。加えて、8階には貸会議室、7階には最大460名収容可能なコンベンションホール、その他医療施設や商業・金融店舗なども充実しており、ビル内でさまざまなサービスを利用できる利便性が特徴です。なお、オフィスロビーを10階に設置することで、一般来客とオフィス利用者の動線はきちんと分けられています。分割貸しの柔軟性もあり、最小39坪からの貸室設定が可能で、利用ニーズに応じたオフィス空間を選択できます。ただし、なんばスカイオはランドマークタワーとしての人気が高く、稼働率が竣工以来常に高いため、空室が出るタイミングを逃さずチェックすることが重要です。賃料水準はなんばエリアの中ではトップですが、他エリアの同ランクビルと比較するとリーズナブルなため、なんばエリアからの移転先のみならず、他のエリアからの移転先としてもターゲティングされている、競争率の高い物件です。