今後喫煙者減る?

お待たせ致しました。

広島支店の木本です。

 

最近、喫煙者の方にとっては、肩身の狭い国になったなと感じます。

禁煙

(メジマキさんによるイラストACからのイラスト )

他県にもありますが「路上喫煙禁止条例」というものが広島にもあります!!

2003年から始まり、2004年から罰則も始まりました

ざっくり言うと、吸ってはいけない地域があり、吸うと罰金ですね!!

確かに歩きたばこは、危ないので良いのですが、守ってる人って・・・。

 

他にも飲食店の禁煙が2020年に全店実施と言われていますね。

(※例外有)

 

2020年を前に全店禁煙にしている場所が多くなりました。

例えば、串カツ「田中」は昨年されましたし、今年の9月までに

すかいらーくも全店舗禁煙にするそうです。

 

これだけでも十分肩身が狭くなったなと思うのに

企業にまでとうとう浸透してきました。

・就業時間に喫煙を一切禁ずる

・喫煙者の採用をしない

企業が出てきたのです。

 

この記事を見たとき驚きを隠せなかったですね。

私の意見としては、喫煙ブースで吸うのであれば個人の自由なのではないかと思ったりもします。

確かに効率云々言われると禁煙しているに越したことはないでしょう。

ただ、これを機に禁煙者が増えることは嬉しい。

※広島支店の上司も禁煙するといつも言っていますが、本当ですかね。

是非、禁煙して下さい。

 

ビルとしても喫煙ルームが有るビル・無いビルがありますので、

詳細を知りたい方は、

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

喫煙に対して、賛否両論ありますが、皆さんはどうでしょうか。